ApacheとNginxの違いとは?用途別に見る最適な選択肢

ApacheとNginxは、世界中で広く使われている代表的なWebサーバーソフトウェアです。それぞれに異なる特徴があり、目的や利用シーンによって最適な選択肢が異なります。本記事では、ApacheとNginxの違いを機能や性能、設定のしやすさなどの観点から比較し、用途別にどちらを選ぶべきかを解説します。
目次
アーキテクチャの違いとその影響
Apacheはプロセス駆動型のアーキテクチャを採用しており、リクエストごとにプロセスまたはスレッドを生成します。一方、Nginxはイベント駆動型で、非同期処理によって大量の同時接続を効率的に処理できます。
Apacheの特徴:
- モジュールが豊富で柔軟に拡張可能
.htaccess
によるディレクトリ単位の設定変更が可能- リクエストごとにプロセスを生成するため、同時接続数が多いとリソース消費が増大しやすい
Nginxの特徴:
- イベント駆動で軽量・高速
- 静的ファイルの配信が非常に高速
.htaccess
のような分散設定ファイルは使用不可
――――――――――
性能とスケーラビリティの比較
同時接続数が多いサイトでは、Nginxが優位です。これはNginxが少数のワーカープロセスで大量の接続を処理できるためです。一方、Apacheは動的コンテンツ処理において柔軟性があります。
静的コンテンツ中心のサイト:
Nginxが高速なファイル配信能力を持つため有利。
動的コンテンツ(PHPなど)中心のサイト:
Apacheはmod_phpとの連携がスムーズで、設定の自由度が高い。
大規模サイトやAPIサーバー:
Nginxがイベント駆動で高い同時処理性能を持つため適している。
――――――――――
設定のしやすさと学習コスト
Apacheは設定ファイルが直感的で、.htaccess
の存在により開発者単位で柔軟な設定が可能です。Nginxは設定がややシンプルですが、最初は慣れが必要です。
Apache:
<Directory "/var/www/html">
AllowOverride All
Require all granted
</Directory>
Nginx:
server {
listen 80;
server_name example.com;
location / {
root /usr/share/nginx/html;
index index.html index.htm;
}
}
――――――――――
用途別の最適な選択肢
用途 | 推奨サーバー | 理由 |
---|---|---|
静的サイト | Nginx | 高速な静的ファイル配信 |
WordPressなどのCMS | Apache | .htaccess対応・mod_rewriteが豊富 |
高負荷APIサーバー | Nginx | 高い同時接続処理能力 |
レガシーアプリケーション | Apache | モジュール互換性が高い |
逆プロキシ用途 | Nginx | 負荷分散やキャッシュ処理が強力 |
――――――――――
まとめ:目的に応じて賢く選ぼう
ApacheとNginxにはそれぞれ長所があります。動的な処理や柔軟な設定が必要な場合はApache、パフォーマンス重視で静的ファイルやAPIサーバーの処理を効率化したい場合はNginxが適しています。実際の運用環境では、両者を連携させて使うケースも増えており、たとえばNginxをリバースプロキシとして使い、Apacheでアプリケーション処理を行う構成も有効です。

Contact
ウェブサイトの制作や運用に関わる
お悩みやご相談
お気軽にお問い合わせ下さい
ウェブサイトと一口に言っても、企業サイトやECサイト、ブログ、SNSなど、その“カタチ”は目的に応じてさまざまであり、構築方法や使用する技術も大きく異なります。株式会社コナックスでは、お客様のご要望やブランドの個性を丁寧に汲み取り、最適なウェブサイトの“カタチ”をご提案いたします。
デザイン、ユーザビリティ、SEO対策はもちろん、コンテンツ制作やマーケティング戦略に至るまで、あらゆるフェーズでお客様のビジネスに寄り添い、成果につながるウェブサイトづくりをサポートいたします。私たちは、ウェブサイトの公開をゴールではなくスタートと捉え、お客様のビジネスの成功に向けて共に伴走してまいります。